イベント出張託児サービス「たくする」NPO法人ひと・コネクト兵庫

出張託児サービス(法人向け託児サービス)

学会、セミナー、講演会、コンサート等のイベント託児から、バーゲン・催事等の社内人材確保に託児をご利用ください。
保育が必要な際に臨時託児の準備から運営、スタッフの手配を行います。
託児サービス時間
● 基本時間:9時〜18時 
● 早朝(7時〜9時)/夜間(18時以降):料金2割増し

カバーエリア
● 神戸市内、および神戸市周辺地域

お子さまが安心して楽しめる保育

◆安全への気配り
● スタッフ全員が小児救急救命講習を受講
● アレルギー対策
● 事前に依頼主さまと安全の情報共有徹底
● 会場の避難経路の確認
● 託児中の急な病気・ケガが起きたときの連絡方法の確認
● 外部からの侵入を防ぐ施錠の徹底

◆充実のスタッフ体制
● 保育士・幼稚園教諭等、有資格者がリーダー
● NPO独自の研修で専門スキルを強化
● スタッフの配置は、保育者1名につき、
0歳児/1名 1歳の乳幼児/2名 2・3歳児/3名 4歳児以上/5名

◆備品・装備
● 清潔なおもちゃ・マット
● お昼寝用の寝具
● 救急セットの常備

◆充実した保険による補償
● 賠償保険 対人・対物 10億円

ご利用条件と料金

(1)ご利用条件
・2時間以上、30分単位、スタッフ2名以上にてご利用ください
・ご利用時間には、託児前後30分(合計1時間)の準備・片付け時間を含みます
・お子様の月齢・年齢構成や状況から託児スタッフの人数を提案させていただきます
・1人あたりの託児時間が一日延べ8時間を超える場合、2名以上のスタッフ体制で対応する場合があります

(2)基本単価
・託児費(スタッフ一名一時間あたり) ¥2,800(税別) 託児費に保険料も含まれています
・事務手数料 ¥5,000(税別) 入会金・年会費はございません
・おもちゃ・備品レンタル料(1日) ¥3,000(税別) おもちゃ・備品5名分セット
※スタッフの交通費、おもちゃ・備品事前発送/返却費は実費となります
※0歳児(生後6か月以降のお子様)対応 別途保険料が必要です。



(3)キャンセルポリシー
・開催1週間前までは、キャンセル料はかかりません
※キャンセル料:開催6日〜2日前30%、前日50%、当日100%(2日前の17時以降は翌日扱い)

(4)クライアント様へのお願い事項

【お預かりするお子様につきまして】
体調不良(当日朝の検温で、37.5℃以上)のお子様はお預かりできません

【保護者にご用意頂くもの】
お子様に必要な物は、すべてお持ち込みになります(おむつ、おしりふき、着替え、飲み物、必要に応じて昼食・おやつなど)
持ち物の紛失や破損責任は当社で負えません。持ち物には、お子様のお名前をご記入願います

【個人情報保護および、お子様の安全のために】
当日保育中の事故発生時や、アレルギー等の発症時には、クライアント様から保護者にご連絡いただきます
食物アレルギーをお持ちのお子様がおられる場合、クライアント様から事前確認の上、弊社スタッフにお知らせ下さい(事前に保護者に「託児シート」をご記入いただきます)
受け入れと引渡しで保護者が異なる場合、引渡し時にいらっしゃる保護者のお名前を、事前に弊社スタッフにお知らせ下さい(「託児シート」のご記入いただきます)

豊富な実績

(敬称略・順不同)
行政
神戸市教育委員会、兵庫県青少年本部
◆教育・大学
公立大学法人神戸市外国語大学
研究・学会
理化学研究所、日本薬局学会、 日本中国語学会 、JES兵庫大会事務局、日本生態学会、アジア・オセアニア生理学会、日本家族療法学会、Cold Spring Harbor Asia、適応回路センサス、モロシヌス研究会、高輝度光科学研究センター(JASRI)、日本集団精神療法学会、日本心エコー図学会
◆公共施設
神戸市立長田公民館、灘区民センター
◆公共団体
一般社団法人神戸青年会議所
◆民間企業
三菱重工業株式会社、株式会社神戸マツダ、生活協同組合コープこうべ、ユニクロブランチ学園都市店、タマホーム株式会社神戸支店
◆スポーツイベント
一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟、ひょうご女性スポーツの会
◆民間団体
ママ脳総合研究所、兵庫県里親会連合会、神戸市PTA協議会、PTA安全教育振興会 、 一般社団法人 大地が教えてくれてこと
アーティスト
ピアノ&ボーカルユニット「4pc」

クライアント様の声

育児休暇中の女性社員の研修交流会で出張託児を依頼しました。女性社員に好評だったので、女性の就労支援の取り組みとして、今後も託児を取り入れたいです。

お客さまからの託児のニーズが多く寄せられていたので、託児を導入してみました。はじめは利用者数は少なかったですが、お客さまの口コミで徐々に利用者数が増えてきました。

託児利用者から、子どもと離れてじっくりと講演会の話を聞くことができたと、参加者に好評でした。

遠方から参加する学会出席者(お子さま連れの方)にとって、託児は必要不可欠です。託児があることで、参加者も増えたので、今後も託児を取り入れたいです。

利用者様の声

スキルアップのための研修会に託児があったので利用しました。ゆっくりと集中してお話を聞くことができて良かったです。今後も利用したいです

乳幼児がいるからと参加をあきらめていた行事でも、託児付きだったので参加できました。また、子どもにアレルギーがあり心配でしたが、事前に聞き取りをして頂き当日は適切に対応頂けたので、助かりました

自分のリフレッシュのために子どもを預けてコンサートへ行くことに罪悪感がありましたが、託児して頂いた子どもも「楽しかった、また行きたい」と言ってくれたので、ありがたかったです

タイトルとURLをコピーしました