子どもの居場所 4月、新学期になり初めての子どもの居場所「うちらんち」 4月、新学期になり初めてのうちらんち。『ただいま!』『お帰り!ずいぶん背が伸びたね!』心も身体も会うたびに成長を感じます。 大人が何も言わなくても子供達は自ら、勉強スペースへ。 宿題が終わったら、何をして遊ぼうか。マン... 2023.04.27 子どもの居場所
事務局 トルコ地震、被災地の子どもたちに向けて、託児事業の収益金(2月)の一部を義援金として支援しました。 トルコ・シリア大地震から一ヵ月です。トルコ南部で起きたマグニチュード7.8の地震で、死者がトルコ・シリアで5万1000人を超えました。物理的被害額4兆6500億円といわれていて、約150万人がテントなどで避難生活を送っています。NPO法人ひと・コネクト兵庫では、被災地の子どもたちに向けて、託児事業の収益金(2月)の一部を義援金として令和5年トルコ地震兵庫県義援金窓口から支援しました。 2023.03.07 事務局
未分類 『お帰り』の声かけに躊躇なく『ただいまっ』と返してくれる!子どもの居場所「うちらんち」 学校が終わってお友達と一緒に駆け込んできてくれるお友達 『走ってきた!』と息切らしながら入ってきてくるお友達 毎月、楽しみにしてくれてるのかな、と嬉しいです。 2023.02.28 未分類
子どもの居場所 2023年1月の子どもの居場所「うちらんち 」は、約2ヶ月ぶり。 お久しぶりにもかかわらず、ただいまーと元気に登場してくれた皆んな、ありがとう〜♪今年もよろしくね♪ 2023.01.31 子どもの居場所
事務局 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。本年も一層のサービス向上を目指し、社員一同誠心誠意努める所存でございます。本年も何卒ご支援のほどお願い申し上げます。 2023.01.06 事務局
子どもの居場所 11月のうちらんち、今月も子ども達の元気な声でいっぱいの会になりました♪ たくさんの大人に囲まれて、子ども達は勉強も遊びもマンツーマン。 好きなことを好きな人数で、贅沢に楽しめました。 2022.11.29 子どもの居場所
子どもの居場所 【10月31日 うちらんち】今日もうちらんちはお友達みんなの帰りをドアをあけて待ってましたよー 【10月31日 うちらんち】今日もうちらんちはお友達みんなの帰りをドアをあけて待ってましたよー学校が終わり1番に入ってくるお友達『まだ誰も来てへんの❓』と一番乗りに嬉しそうな顔 少しずつ『こんにちは』とやってくる低学年と高学... 2022.11.01 子どもの居場所
事務局 9月の うちらんち は、約2ヶ月ぶり。お久しぶりにもかかわらず、ただいまーと元気に登場してくれた皆んな、ありがとう〜♪ 9月の うちらんち は、約2ヶ月ぶり。長かった夏休みも明けて、そろそろ学校生活のリズムも戻ったくらいかなお久しぶりにもかかわらず、ただいまーと元気に登場してくれた皆んな、ありがとう〜♪だいぶ慣れてきて、宿題タイムも それぞれがマイ... 2022.09.27 事務局子どもの居場所
子どもの居場所 【子どもの居場所】夏休み特別企画 Dr.オラフとひかりであそぼ 【子どもの居場所】夏休み特別企画 Dr.オラフとひかりであそぼ8月1日うちらんちは、お部屋全体を使って「影絵」を楽しむ体験しました。 2022.08.02 子どもの居場所
子どもの居場所 7月・8月のうちらんちは夏休み企画「Dr.オラフと光で遊ぼう!!」です。 7月・8月のうちらんちは夏休み企画「Dr.オラフと光で遊ぼう!!」です。一回目の25日はペットボトルとセロハンと光を使って、まずはお試し。Dr.オラフが電気を消すと、、、ペットボトルランタンの光に、子供達の歓声が…!暗い部屋で、身近なも... 2022.07.26 子どもの居場所