2025年2月7日(金)18:00~20:00 若者のためのワークライフマネジメント座談会 三田市で開催

「たくする」とは

女性が自分らしく輝き、安心して活躍できる環境を整えること。そして、次世代を担う子どもたち一人ひとりの成長を社会全体で支えること。この2つを実現するために、特定非営利活動法人ひと・コネクト兵庫は、ソーシャルビジネスブランド「たくする」を立ち上げました。

女性応援の取り組みとして、「たくする」では、育児の専門スキルを活かしながら、プライベートや家事・育児と仕事の調和(ワークライフバランス)を支援し、キャリアアップをサポートします。具体的には以下のようなサービスを展開しています。

  • イベント出張託児サービス
  • 潜在保育士の復職支援
  • 保育士向けスキルアップ講座

また、これらの収益事業や、企業・団体からのご寄附、産官学の知見を活用し、「子ども応援」事業を推進。子どもの成長を支える持続可能な地域社会の構築を目指しています。「たくする」は、地域の未来を支える架け橋として、皆さまと共に歩み続けます。

スキーム

運営 : 特定非営利活動法人ひと・コネクト兵庫

概要
専門家が揃うNPO法人です。
行政書士、防災士、税理士、グラフィックデザイナー、ウェブデザイナー、システムエンジニア、演芸作家、脚本家、作曲家、作詞家、幼稚園教諭、保育士、子育てアドバイザー、子育て支援員、救急インストラクター、プログラマー

代表理事
戎 康宏(理事長)

理事・監事
理事 : 村上 華世(副理事長)
理事 : 中谷 勝  放送・漫才台本作家
理事 : 小林 正樹 シフト・グラフィックス 代表
理事 : 松本 吉生 兵庫県立神戸甲北高等学校 教員
理事 : 山田 泰宏 兵庫県行政書士会神戸支部 行政書士
理事 : 米澤 良子 魚のさばき方・料理 講師
監事 : 吉川 徹  ティーゲル税理士法人 代表
会計 : 南口 良子 幼稚園教諭・保育士・特別支援学校教諭2種 

設立年月日
2013年2月27日

ミッション
「守る・そなえる、安心・安全なまちづくり」
「地域でつくる子育て 子育てママの社会参画」
「多文化な価値観を認め合う安心なくらしと共感居場所づくり」
「農業と市民生活が調和したくらし創り」
「個性豊かな市民文化の創造、芸術文化活動の推進」

活動分野
社会教育/まちづくり/農山漁村・中山間地域/学術・文化・芸術・スポーツ/災害救援/国際協力/男女共同参画社会/子どもの健全育成/情報化社会/経済活動の活性化/職業能力・雇用機会/連絡・助言・援助