大切なイベントを、安心して開催するために。
学会、セミナー、講演会、コンサート、バーゲンや催事などの際に、臨時託児サービスをご活用ください。保育スペースの準備から運営、スタッフの手配まで、すべてお任せいただけます。
◆ 託児サービス時間
・ 基本時間:9時〜18時
・ 早朝(7時〜9時)/夜間(18時以降):料金2割増し
◆ カバーエリア
・ 神戸市を中心とした兵庫県エリア
◆ 安心の保険補償
・対人・対物補償:10億円(賠償保険加入済み)
安心と信頼の託児サービス
安全への徹底配慮
お子さまの安全を最優先に、以下の取り組みを実施しています
- スタッフ全員が小児救急救命講習を受講:緊急時にも迅速に対応可能です。
- アレルギー対策:お子さまの健康に配慮した準備を徹底。
- 安全情報の事前共有:依頼主さまと十分な事前打ち合わせを行います。
- 会場の安全確認:避難経路や施錠状況のチェックを徹底。
- 緊急連絡体制の確立:万が一、託児中に病気やケガが起きた際の迅速な連絡方法を確認します。
- 外部侵入対策:施錠管理を徹底し、安全な環境を維持します。
充実したスタッフ体制
専門的な知識と経験を持つスタッフが、安心感を提供します
- 保育士や幼稚園教諭などの有資格者がリーダーとして指導。
- 独自の研修プログラムで、保育スキルと安全管理能力をさらに強化。
- 適切なスタッフ配置:お子さまの年齢に応じた比率で対応。
- 0歳児:保育者1名につき1名
- 1歳児:保育者1名につき2名
- 2~3歳児:保育者1名につき3名
- 4歳以上:保育者1名につき5名
万全の備品と装備
快適で安全な環境を提供するため、以下を完備しています
- 清潔で安全なおもちゃとマット:お子さまが楽しく遊べる環境を整備。
- お昼寝用の寝具:疲れたときでも安心して休めるスペースを確保。
- 救急セット:万が一の際に迅速に対応できるよう常備。
ご利用条件と料金
ご利用条件
- 最低利用時間:2時間以上、30分単位でのご利用が可能です(スタッフ2名以上で対応)。
- 準備・片付け時間:託児前後の準備・片付けに各30分(合計1時間)が含まれます。
- スタッフ配置:お子さまの月齢・年齢構成に応じた適切なスタッフ人数をご提案いたします。
- 長時間対応:1人あたりの託児時間が1日延べ8時間を超える場合、スタッフ2名以上の体制で対応することがあります。
基本単価
- 託児費:スタッフ1名あたり1時間 ¥2,800(税別)(保険料込み)。
- 事務手数料:¥5,000(税別)(入会金・年会費は不要)。
- おもちゃ・備品レンタル料:1日 ¥3,000(税別)(おもちゃ・備品5名分のセット)。
※スタッフの交通費およびおもちゃ・備品の事前発送・返却費は実費負担となります。
※0歳児(生後6か月以降)対応の場合、別途保険料が必要です。
キャンセルポリシー
- 開催1週間前までのキャンセル:キャンセル料はかかりません。
- キャンセル料:
- 開催6日~2日前:利用料金の 30%
- 前日キャンセル:利用料金の 50%
- 当日キャンセル:利用料金の 100%
※2日前の17時以降のキャンセルは翌日扱いとなります。
クライアント様へのお願い事項
お預かりするお子様について
- 体調不良のお子様の対応
当日朝の検温で 37.5℃以上 の場合や、明らかに体調不良と見受けられるお子様はお預かりできません。
保護者にご用意いただくもの
- お子様に必要なものは、すべて保護者様にてご用意ください。
例:- おむつ、おしりふき
- 着替え
- 飲み物
- 必要に応じて昼食・おやつなど
- 持ち物には必ず お子様のお名前 をご記入ください。
- 持ち物の紛失や破損については、当社では責任を負いかねますのでご了承ください。
個人情報保護およびお子様の安全確保について
- 緊急時の連絡
託児中に事故が発生した場合やアレルギー症状が出た際には、クライアント様を通じて保護者様にご連絡をお願いいたします。 - 食物アレルギーの対応
- 食物アレルギーをお持ちのお子様がいる場合、事前にクライアント様より弊社スタッフにご連絡ください。
- 託児シートを通じて、アレルギーに関する情報を保護者様にご記入いただきます。
- お子様の受け入れおよび引き渡し
- お迎え時に保護者が異なる場合は、引き渡しを担当される保護者のお名前を事前にご連絡ください。
- この情報も「託児シート」に記入いただく形で確認させていただきます。
豊富な実績
(敬称略・順不同)
◆行政
神戸市教育委員会、兵庫県青少年本部
◆教育・大学
公立大学法人神戸市外国語大学、国立大学法人東京科学大学
◆研究・学会
理化学研究所、日本薬局学会、 日本中国語学会 、JES兵庫大会事務局、日本生態学会、アジア・オセアニア生理学会、日本家族療法学会、Cold Spring Harbor Asia、適応回路センサス、モロシヌス研究会、高輝度光科学研究センター(JASRI)、日本集団精神療法学会、日本心エコー図学会
◆公共施設
神戸市立長田公民館、灘区民センター
◆公共団体
一般社団法人神戸青年会議所
◆民間企業
三菱重工業株式会社、株式会社神戸マツダ、生活協同組合コープこうべ、ユニクロブランチ学園都市店、タマホーム株式会社神戸支店、株式会社コングレ、はなさく生命保険株式会社
◆スポーツイベント
一般社団法人日本車いすバスケットボール連盟、ひょうご女性スポーツの会
◆民間団体
ママ脳総合研究所、兵庫県里親会連合会、神戸市PTA協議会、PTA安全教育振興会 、 一般社団法人 大地が教えてくれてこと、NPO法人生涯学習サポート兵庫、日本民間放送労働組合連合会、日本認知言語学会、日本労働弁護団
◆アーティスト
ピアノ&ボーカルユニット「4pc」
クライアント様の声
女性社員の支援に役立つ託児サービス
育児休暇中の女性社員向け研修・交流会で出張託児を依頼しました。女性社員から大変好評だったため、今後も女性の就労支援の一環として託児を取り入れたいと考えています。
顧客満足度と口コミ効果
お客様から託児の要望を多くいただいていたため、試験的に導入しました。初めは利用者数が少なかったのですが、口コミを通じて徐々に増え、現在では多くの方にご利用いただいています。
イベント参加者への満足度向上
託児サービスを活用した講演会では、「子どもと離れて集中して話を聞ける」という声が多く、参加者の満足度が向上しました。
学会参加者への重要なサービス
遠方からの学会出席者(お子さま連れ)のために託児を導入しました。託児があることで参加者数が増加し、イベントの成功に繋がりました。今後も積極的に取り入れたいと考えています。
利用者様の声
集中できる環境の提供
スキルアップのための研修会で託児サービスを利用しました。安心して子どもを預けられたので、落ち着いて講義に集中することができました。また利用したいと思います。
育児中でも行事への参加が可能に
乳幼児がいるため、参加をあきらめていた行事が託児付きだったおかげで参加できました。アレルギーのある子どもについても事前にしっかりと聞き取りをしていただき、当日は適切に対応してもらえたので本当に助かりました。
リフレッシュの機会をサポート
自分のリフレッシュのためにコンサートへ行くのは罪悪感がありましたが、託児サービスを利用した子どもが「楽しかった!また行きたい!」と言ってくれたので、安心して楽しむことができました。